基本理念

- 大切な子どもたちへ
- ありのままの姿を 受け止めます。 いっしょに 元気よく 遊びましょう。 あなたを あたたかい 笑顔でつつみ込みます。
- 保護者のみなさんへ
- 私たちは こころを開いて話し合える相談相手です。 ともに 手をたずさえ、 いっしょに子どもたちのことを 考えていきましょう。
- かけがえのない仲間たちへ
- ひとりひとりが、つねに前向きな考えを持ち、 何でも話し、信頼し、刺激し合いながら 互いに学び、高め合える同士であり続けましょう。
保育方針
いろいろな生活経験をとおして自分で考え積極的に行動する
保育目標
- (1)生活習慣の自立
- 食事・排泄・睡眠・衣服の着脱などの生活に必要な基本的な習慣が身につく。
- (2)健康の増進
- 楽しい雰囲気の中で、友だちと一緒に食事をする。 身近な遊具や用具を使い、十分に体を動かして遊ぶ。
- (3)社会生活
- 友だちと生活する中で、簡単なきまりを守ろうとする。 身近な環境に興味を持ち、自分から関わり、生活を広げていく。
- (4)情緒の安定
- 身近な動植物や自然事象に親しみ、それらに愛情や関心を持つ。 様々なものを見たり触れたりして、面白さ、美しさなどに気づき感性を豊かにする。
- (5)日常会話の中で言語的能力の育成
- 人の話を聞いたり、自分の経験したことや思っていることを楽しく話す。
園舎図
